自分のデリケートゾーンのにおい - 【公式】性病・性感染症を自宅で検査/郵送検査の野村検査研究所
NOMURA Inspection Lab

性病の検査が自宅で出来る。性病のチェックは野村検査研究所。精度はもちろんスピードにも自信。

郵送検査に関するお問い合わせは

06-6121-6603

平日09:30〜17:00(土日祝は除く)

自分のデリケートゾーンのにおい

INFORMATION

2022.01.17

コラム

自分のデリケートゾーンのにおい

こんにちは。野村検査研究所、コラム担当Kです。

突然ですが質問です。
 自分のにおいや体臭、気になりますか?

答えにくい質問ですね・・・

 女性向けのあるアンケート結果で
 自分のにおいや体臭が気になる
 と答えたかたが

  なんと
 80%を超えていました!!

 

 みんなも悩んでるんですね・・・
 悩んでいても、自分のにおいのことって
 なかなか周りの友達にも言えないですよね・・・

 

●匂いの原因は性病かも!検査できるのはこちらのキット●

 

それでは、
「女性のお悩み 気になる自分のにおい」ランキングを見てみましょう。

 1位 デリケートゾーンのにおい

 2位 口のにおい

 3位 脇の下のにおい

 4位 足のうらのにおい

 5位 頭皮のにおい

 

いろいろ当てはまったかたもいるかもしれませんが今日は、
お悩み第1位のデリケートゾーンのにおいについてお話しをしていきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<目次>

1.デリケートゾーンのにおいが気になる瞬間

2.なぜ、女性器が臭くなるのか?

3.トリコモナス

4.トリコモナスってどんな性病?

5.トリコモナスはどうやってうつる?

6.トリコモナスに感染したら

7.トリコモナスを放置すると

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1.デリケートゾーンのにおいが気になる瞬間

 

 ▼汗をかいた時、ムレたようなにおいがする

 ▼トイレやお風呂でパンツ(下着)を脱いだ時に、
  ふわっと変なにおいがする

 ▼生理前など免疫が落ちた時ににおう

 ▼生理中の血のにおいが生臭く感じる

 ▼生理の終わりかけにナプキンや性器がにおう

 ▼おりものから変なにおいがする

 ▼性行為中に相手に「臭い」と言われた

という意見があります。

 

2.なぜ、女性器が臭くなるのか?

そもそも男性と女性では性器の形が違い、
 男性器はからだの外側についていて、
  風通しがよい。

 女性器はからだの内側についていて、
  膣の中は常に湿った状態なので、
 女性器の周りがムレやすくなります。

 

そして女性のみなさんはわりと、

 ぴたっとしたパンツ(下着)を履いていませんか?

 その上からストッキングやタイツを履いたりすることもあるので、湿った状態を下着などで密閉してしまい、

 さらにムレやすくなってしまいます。

 

 男性のみなさんも、

 ぴたっとしたボクサーパンツを履くと

 トランクスの時よりムレたと感じますよね。

 

 ムレが続くと雑菌が繁殖してにおいの原因になります。

 

 

ほかにも

 □ パンツ(下着)の素材が化学繊維で通気性が悪い
   (ナイロン・ポリエステルなど)

 □ 陰毛に汗や尿がついて雑菌が繁殖する

 □ 恥垢が溜まっている
   (男性器・女性器に溜まるクリーム状の垢)

 □ 生理中にナプキンをあまり変えず雑菌が繁殖する

 □ 膣の中を洗いすぎて正常な菌が減り、悪い菌が増えてにおう。

 

そして性器から、

 死んだ魚のようなにおいがしてきたら細菌性膣炎や性病の可能性がありますので、

 すぐに性病検査をするか病院へ行ってください。

 

♡今、流行中のトリコモナスは、性病郵送検査のEセットがおすすめです。
 トリコモナスの検査と、はじめてのかたにおすすめのDセットがついていてお得!!
 (検査項目:トリコモナス、性器淋病、性器クラミジア、のど淋病、のどクラミジア、梅毒、HIV)

 ●トリコモナスや他の性病をまとめて検査できるおすすめのEセットはこちら●

♡コンドームの正しい使用は性病予防にとって有効な手段です。
♡ご自身の大切な身体のためにも、あなたが愛するパートナーの身体のためにも、
 性病検査を受けることはとても大切なことです。

 

3.トリコモナス

▼性器が臭い

▼性器がにおう

▼性器から、死んだ魚のようなにおいがする

 

その性病、

 トリコモナスの可能性が高いです。

 

トリコモナスという性病は、

 世界では一番感染者が多い性病です。

 日本でも比較的、感染者が多い性病ですし、

 再感染を繰り返すことが多いといわれています。

 

4.トリコモナスってどんな性病?

 トリコモナスは、

 菌やウイルスではなくて、

 トリコモナス原虫という微生物です。

 水の中でも生きて元気に動き回ります。

 

5.トリコモナスはどうやってうつる?

 ● 性交渉

 ● 生理中の性交渉

 ● 口腔性交

 ● キス

 ● トイレの便座

 ● 浴槽(まれですが、銭湯、温泉、サウナ、プール)

 ● 下着

 ● タオルの共有

 *性交渉の経験のない人や、幼児、子供にも感染することもあります。

 

6.トリコモナスに感染したら

▼男性の場合

尿道炎を起こし、
尿道の痛みやかゆみの症状もありますが、
無症状のことが多いです。

 

▼女性の場合

膣炎や膀胱炎になったり、
おしっこの時に痛い
女性器の強烈なかゆみ
黄緑色のおりものが出る
悪臭がする泡状のおりものが増える
性交渉のとき痛い
という症状
が出ることがありますが
無症状のかたもいるそうです。

 

※トリコモナスは自然には治りにくいです。

 市販の痛み止め薬などを自己判断で飲むのはやめましょう。

  気になる症状があれば、

 すぐに性病検査をするか病院へ行って下さい。

 

7.トリコモナスを放置すると

  男性不妊の原因

  女性不妊の原因

  流産の原因

  早産の原因

 など色々なリスクもありますし

 HIV(エイズ)の感染リスクが高まります。

 

 感染して

 病院で治療して

 完治しても

 性交渉のお相手にトリコモナスがいれば

再感染を繰り返し

お互いにうつし合うおそれも

ありますので

定期的に性病検査を受けましょう。

 

トリコモナスを見逃したくないかたには、性病郵送検査のGセットがおすすめです。
 「他社で陰性と出たがやはりどうしても気になる」というかたにもTMAという検査方法で、精度の高い検査結果が出るので安心。
  (検査項目:トリコモナス、性器淋病、性器クラミジア、のど淋病、のどクラミジア、梅毒、HIV)

 ●トリコモナスをしっかり検査ほかの性病もまとめて検査できるおすすめのGセットはこちら●

♡コンドームの正しい使用は性病予防にとって有効な手段です。
♡ご自身の大切な身体のためにも、あなたが愛するパートナーの身体のためにも、
 性病検査を受けることはとても大切なことです。

♡野村検査研究所は、産婦人科の野村クリニックが運営する会社です。性病検査、治療領域では、長い実績と信頼を培ってきた性病検査・郵送検査のリーディングカンパニーです。

コラム一覧へ